

わたしの苦手なものは
わたしの苦手なものは大きな音が出るものです~ チェーンソーや刈払い機、丸ノコ、インパクトドライバー 店主やゆっきーが使っているものには大分慣れましたが 苦手には変わりありません 夏に開かれる萌木の村のフィールドバレエの 素敵な打ち上げ花火✨にもいつも不意をつかれます~...


こっこれはっっ!再び
またまた枝と一緒にまぎれて落ちていました リス?それとも鳥ちゃん?? そうしているうちにFacebookのお友達が教えてくれました 『アカネズミかしら』と リスはこんな風なかじり方はしないそうです~ 地上で生活しているアカネズミくん いつかご対面できたらいいなぁと思い...


わたしの裏庭
5月5日火曜日子供の日~🎏 立夏の今日は朝から暖かいです わたしも裏庭に出て大好きな草の伸び具合をチェック スーッと伸びているこの草を食べるのが大好きなんです~ でも食べすぎには注意です~


丸ノコ
ここ数日で丸ノコデビューを果たしました 工房内にある丸ノコも時々使わせてもらっていたのですが 怖かったです~💦 今回枝を整えるのに剪定鋏やノコギリでは 間に合わない状況になり 丸ノコを外で使うことに~ 工房内の丸ノコと違ってハンドルが重く扱い易くて驚きました...
2020年5月4日 月曜日みどりの日
清里高原は肌寒い朝になりました 4月16日木曜日に緊急事態宣言が出されて今日で16日が経ちます 4月18日土曜日からわたしのお店も休業することになり寂しい毎日です 優しくわたしのことをナデナデして下さるお客さまにも会えません 今日また、緊急事態宣言が延長されるようです...


三兄弟
商品名は『ニョキニョキくん』です 森の中、地面からニョキニョキと出てくる妖精 を、イメージして店主が作り始めました 妖精って・・・いったいどんな・・・💦 このニョキニョキくんたちは 45㎝、50㎝、60㎝と大きめですが 14㎝くらいの大きさからあります~...


なにのせよう~
『なにのせよう~』と、書いてしまいましたが・・・ 間伐材を片付けるために店主が作りました でも一番上の棚には花のプランターなど置けるかも! と、二段目から使い始めようと思いますが 設置場所は西側なのです どうなる事か まずは間伐材を片付けます~


ステイホーム
白樺のトナカイの注文をいただきました 二頭作りましたので お客さまにどちらか選んでいただこうと思います 以前、ご自宅に飾っているトナカイを見て ご友人の方がたくさん褒めてくださったことが嬉しくて ステイホームのこの時、プレゼントしよう!と思われたそうで...


お宝発見
3月から数回に分けて知人の庭木の整備伐採を させてもらいました 主に栗の木とキウイの木です キウイのツルと闘いながら栗の木、桑の木、ミズキなどを 倒していきました 最後の栗の木を伐倒したとき 栗の木と物置の間に何かが隠れていました ひっくり返すと...


こっこれはっっ💦
毎日、枝を片付ける作業が続いています 手が痛くなって少し飽きて来てしまったその時 片付けていた枝の中から出てきましたっっ キン肉マン・・・?顔に見えます~ 『もうちょっと頑張れや』 笑っているようにも見えて なんだかラッキーな気分になりました マル