

白樺のハート
白樺を厚めにカットして窓辺に積んでみました 一番上にあるハートは2月になる前にバレンタインデー向けに 作ってみたハートです 店内から撮ろうと思いましたが 真っ黒に写ってしまったので・・・💦 外から撮りました


築25年
よくご来店下さるお客さまから 25年お使いになったポストを新しくしたいと 注文をいただきました 形や色もお任せということでしたので 少し大きめに作らせていただきました 市内にお住まいなので設置にも伺いました 支柱はケヤキの木を使いました...


久しぶりの
今朝、出勤時間に鹿の御一行に出会えました 昨年の春には出会えなかったので 居なくなってしまったのかと気になっていました お父さん鹿は角が生えたてで短かく 車が通りすぎるのを最後まで見送っていました 他の子どもたちも立派な大きさになっていました 若芽を食べたら早く森に帰ってね


昭和の日
今日は4月29日、昭和の日です あっという間に4月も終わりに近づいています 気温が低い日が多かった4月 今朝も空気がひんやりしています 清里ではもう少しの間、桜が楽しめそうです 来年はこの桜を多くの皆さまに見ていただけますように...


Bonfire-ボンファイア-
ボンファイアさんは北杜市大泉町にあります~ オリジナルレザークラフトのお店です ボンファイアさんが作った革の簡易マスク カッコよすぎます~✨ 耳にかけるところが革で作ってあります マスク部分はキッチンペーパーです 折り方と挟み方が丁寧に書かれて添付されています~...


秘密の部屋
秘密の部屋が自然木工房ONOにはあります 上がるのにいつも苦労しておりました💦 折り畳み式の梯子を立てかけて上っておりましたが やっと素敵な階段がつきました! ちょっとごちゃごちゃしていてわかりにくいですが・・・ 上るとこんな感じです!...


ミズキの角
ミズキの枝をトナカイの角用に簡単に整えて準備しました 野生の鹿が 角が取れてしまったから、と、訪ねてきたら喜んで分けてあげます なんちゃって(#^^#) 野鳥のエサ台に水飲み場と水遊び出来るようにお皿も置いてみました カワラヒワやシジュカラの水遊び、見てみたいです~


みどり色?きみどり色?
カラマツの枝が落ちていました 昨日の強い風で折れてしまったのでしょうか たくさんの小さな若い葉の色は何とも言えない元気な色です 緑とも黄緑とも違うカラマツの若葉 若葉色ですねっっ エネルギーがたくさん詰まっています


リフォーム
ずっとずっと前にガス台をのせて使っていて その天板だけ外してとっておきました 長い年月が経ちましたが やっとリフォーム\(^o^)/ ガーデニングの作業台として使いたいです~ 使うのが楽しみです


手廻しドライバー
木工製作体験の 手廻しドライバーコースの紹介をさせてください 輪ゴム鉄砲です~ 男の子はもちろん、女の子にも大人気です 鉄砲のスタンドは別売りで¥700で作る事ができます 紙の的、木の的も自分で作ります。好きな絵を描いてください...