

『寒いほどお得フェア2019』
1月12日土曜日から始まっております『寒いほどお得フェア2019』 八ヶ岳周辺の冬の名物イベントとなりつつあります『寒得』は 朝10時の清里駅前観光協案内所あおぞらさんの大きな温度計でお得度が決まります 木工製作体験が今日は 30%OFF !!...


あわててシャッターを📱
昨日の夕方南アルプス 甲斐駒ヶ岳が夕焼けに包まれてとてもきれいでした 運転中でしたがあわててシャッター押しました 下の二枚の写真はまぐろとの朝の6時の散歩での景色です 寒いけれどきれいな空の下を散歩できるのはまぐろのおかげです(一人だったら散歩になんて行きませんっ)


ナムさんの靴下
ナムさんはモンゴル人のかわいい女性です その昔(何年位前か聞いていないのですが)萌木の村のレストランロックのスタッフとして 働いていました モンゴル人のご主人と結婚されて県外にお住まいです お子さんがまだ小さく働くことが難しいとのことで靴下をおあずかりすることにしました...


新しい年おめでとうございます
昨年は大変お世話になりました 今年も自然木工房ONOをどうぞよろしくお願いいたします \(^o^)/萌木の村の新年恒例の『お餅つき大会』 今年はますます多くのお客さまで賑わっておりましたっっ


華やかに南天の実
ご近所のお庭の南天の実を分けていただきました お店の外に飾るとたちまち華やかになって嬉しい~ \(^o^)/新しい年も元気に過ごせること間違いなしです~


トナカイとイノシシ🐗
今週末に迫るクリスマス🎄わくわくします~\(^o^)/ 萌木の村の広場に飾られたトナカイ達もクリスマスを楽しみにしている事と思います♪ しばしトナカイ作りに追い詰められていた店主でしたが (;'∀') 来年の干支が完成いたしました ウリ坊も作りましたっっ...


シャインマスカットにあやかって
ブドウを作ってみようと思いました ☺ 房は少ないですが・・・ そして木工用ボンドと防水防カビ剤もよく乾いていませんが・・・(;^_^A 写真に撮りましたっっ ぜんぜんシャインマスカットじゃないケド💦


流血の・・・
ハロウィングッズをなにか作ろうっっ!と思い かぼちゃのやじろべえ可愛いかも~とウキウキしながら作りました (^^♪ 店主に見せると『何でかぼちゃが流血してるんだっっ』と怒られました 赤で模様を描いたことがいけなかった・・・( ;∀;) でも気に入っているので飾っちゃお~


古今東西~清里高原
iTSCOM TV(東急系ケーブルテレビ)CH ACCESSで放送予定の「古今東西~清里高原」 (8月1日~31日まで放送されるそうです~) 神奈川県と静岡県の一部地域が対象のようで 残念ながら山梨県では見ることは出来ないようですが自然木工房ONOも取材して頂いたのでご報告...


まぐろとまぐろ
朝の店内の掃除の時に木工品を少し入れ替えてみようと思ったら 結局一日かかってしまって(;'∀') まぐろの夕方の散歩も大幅に遅れてしまいました まぐろのことも見向きもしなくて💦ごめんねーまぐろ~一日退屈だったね~~~ でもお蔭ですっきりした店内になりましたっっ...